デジオタ店長です。
突然ですが、Androidスマホってすっごく電池消費が早くないですかぁ?
ボク自身はiPhoneユーザーなのですが、友人にAndroidユーザーが多く、あまりの早さに皆さん嘆いておりまして……
なので、そこをなんとかならないかと探してみました。
それが今日紹介する、『スマホの節電』です。
スマホの電池もちが悪い原因の一つに、コミュニケーション系アプリなどが常にバックグラウンドで通信しているんだそうで、仮に、タスクキル系アプリでそれらを強制終了させても、すぐ立ち上がってくる「ゾンビアプリ」ってヤツも少なくないそうなのです。
なので、スリープ(画面オフ)時にデータ通信自体をオフにするように設定して、バッテリー消費を抑制してくれるって云うアプリもあるのですが。
その代表であり、圧倒的な節電能力を誇るのが、「Juice Defender」なのです。←なんと、10倍も電池が長持ちするそうです
……が、そのアプリ、有料なうえ、英語版しかないのですよぉ><
なので、無料かつ日本語なので設定しやすく、ある程度の効果が期待出来るんじゃないかと思い、スマホの節電をオススメします。
(だいたい30%くらいセーブ出来ますかねぇ)
ま、Juice Defenderには全く及びませんが、無料ってのが気軽ですし、一度スマホの節電を試してみるのも手じゃないかと☆
……あ、ちなみにこんなのもあったり。
『スマホの節電 くまモン版』
コチラは説明とかが熊本弁になっているのですが、機能的は何も変わってませんよぉ♪
とある偉い御人が言っておりました。
『節約なくしては誰も金持ちになれないし、節約する者で貧しい者はない』と。。。
by.サミュエル・ジョンソン
【スマホの節電】
参考価格:無料