デジオタ店長です。
もう、この暑さとかゲリラ豪雨とか、洗濯機をいくら回しても回し足りない季節ですねぇ><
そこで、だいたい話に出て来るのが、洗濯機のタテ型とドラム型、結局どっちがイイんだろうって問題。
と、云う訳で両方使ったことのあるこのデジオタ店長が、検証してみましたぁ☆←ちなみに二層式も使ってたことあるのですよぉww
<<タテ型洗濯機 VS ドラム型洗濯機 どっちがイイの? 判定>>
・洗浄力
タテ型洗濯機○ ドラム型洗濯機●
コレは遠心力&衣類が擦り合わされるので、タテ型のが汚れが良く落ちます。←特に油などの汚れ
・乾燥力
タテ型洗濯機● ドラム型洗濯機○
衣類を落とす方式なので、衣類がよりたくさんの空気に触れるため、ドラム型の方が良く乾燥します。
・衣類への優しさ
タテ型洗濯機● ドラム型洗濯機○
やはり衣類を落として叩くように洗うので、衣類同士の絡みも少なく、シワや傷みが少ないドラム型がイイですねぇ。
・使用水量
タテ型洗濯機● ドラム型洗濯機○
タテ型は絶えず水を吸入するのに対し、ドラム型は水に浸すように洗浄するので、ドラム型のが圧倒的に節水になります。
・値段
タテ型洗濯機○ ドラム型洗濯機●
ドラム型はまだまだお値段が高いです。
んで、結局どっちがイイの? ってことなんですが、汚れをしっかりと落としたい方はタテ型洗濯機、
おサイフに優しいのはドラム型洗濯機ってことになるので、その辺りが洗濯機を選ぶ考えどころでしょうかねぇ^^
……ちなみに腰の痛い方は、タテ型がイイと思いますよぉ。